ダイエットにジョギングが良いのは知ってるけど、走るのって辛そう。。。
運動経験が全くないしランニングには向き、不向きがあるかも。。。
初心者で50歳代のわたしでも走れる様になるのか知りたいな。
50歳代の私が着ても、おしゃれなランニングウェア、服装ないかな。
結論:ランニングは向き不向きがはっきり分かれるスポーツです。
- ランニングが向いている人→天国
- ランニングが向いていない人→地獄
このくらいの違いがあります。
幸い私はランニングに向いていたので、毎日楽しく走れていますが、、
向いていない人からすると、ランニングは苦行でしかないはず。
ということで本記事では、50歳代のランニング向き不向きからその先にすべきことまで全て紹介していきます。
ジョギングウェアを揃えた後に「合わなかった」と後悔しないためにも、ぜひ最後までご覧ください。
↓↓↓ジョギングの向き不向き(タップで詳細へ飛びます)↓↓↓
ジョギング向いている人の特徴・性格(チェックリスト)
ランナーである私が
- 運動好きな50歳代知人
- 運動嫌いな50歳代知人
- インターネット上の声
をもとに「ジョギングが向いている人の特徴・性格」を10個紹介していきます。
1つでも当てはまれば、ジョギング、ランニングに向いてると思ってもらってOK!
ウォーキングが好き
歩くのが好きな50歳代はランニングに向いています。
- ウォーキングの気持ちよさを知っている
- ウォーキングに使う時間が好き
こういった人は今すぐジョギングを始めても問題ない人です。
ウォーキングが好きな人はきっとジョギングも好きになれるよ
ひとりでコツコツ続けることが苦痛ではない
ジョギングは、基本的にひとりで黙々と走り続けます。
つまり
ひとりでコツコツ続けることが苦痛ではない
といった方はジョギングに向いている可能性があります。
逆にひとりでコツコツ続けることが苦手な方は、ジョギングに向かない場合が多い印象です。
コツコツ集中できる人にとって、ランニングは本当に合ってると思うよ
しんどい、つらいと思ったら適度に手をぬける
適度に手をぬける方はジョギングに向いています。
理由として、ジョギングは
- つらい
- しんどい
- 走りたくない
とマイナスの気持ちをもってしまうと、ジョギングするのが億劫になってしまいます。
億劫になって走らなくなると継続できなくなってしまいます。
適度に手をぬける人の方が継続しやすい傾向にあります。
手をぬくことに罪悪感はもたなくていいんだよ
人とタイムを争わない
ジョギングは人と比べる運動ではないので他人の速さに焦ったりせず、マイペースで走れる人の方が向いてます。
自分が気持ち良いと思ったスピードで走るのが一番
ゆっくり走れる
ついつい、最初から短距離走の様に息をきらして走ってしまう
そんな人はジョギングやランニングは「つらいスポーツ」と体に認識させてしまってます。
それより、景色を楽しみながら、つらくならないスピードを保って走り続けられる人の方がランニングに向いています。
ゆっくり走る方がたのしいよ
ひとりの時間が必要
ひとりの時間が必要な人はランニングに向いています。
1歩走りに出ればもうそこはひとりの空間になります。
ひとりの時間をたのしむという意味でもランニングGOOD。
ひとりの時間がほしくなって走りに行ったりするんだよね
考え事をよくする
ひとりで色々と考え事する時間が必要な人はランニングに向いています。
よく、「走ってる間何考えてるの?」と聞かれますが
私は走ってる間に色々考え事をして頭の中の整理をしています。
だから走り終わった後は体も心もスッキリするんだよね
ジョギングに興味がある
このページにたどり着いてくれた人は少なからずジョギングに興味を持ってくれてますよね。
そんな人は是非チャレンジしてみてほしい。
50歳代からでも、運動経験なくてもできるスポーツって珍しいですよね。
50歳代から始めても60歳代で自己ベストの記録を更新する人もたくさんいます。
そんなスポーツって中々ないですよね。
私が出場した10kmのマラソン大会では上位3位までがアラフィフだったよ
ダイエットしたい
ジョギングはダイエットに向いています。
ゆっくり走る事で脂肪燃焼されます。
速く走るよりゆっくり走る事が脂肪燃焼効果UP!
つらいスピードで走るより、ゆっくり走る方が効率がいいんだね
運動が嫌いではない
運動経験が過去にあった人は大抵運動は嫌いではないはず。
運動で汗を流す気持ちよさを知っている人はランニングに向いています。
もちろん、運動経験なくてもランニングはできるよ~
ジョギングに向いていない人の特徴・性格
ジョギングに向いていない人の特徴・性格は以下5つ
ウォーキングも苦痛
残念ながらウォーキングも嫌いな人はジョギングも向いていないかもしれません。
基本的に移動は車か電車でちょっとの距離でも歩くのが苦手な人はジョギングは苦痛かもしれません。
一度ウォーキングをしてみて、少しでも気持ちいい感覚を味わってみてほしいけれど、
歩くこと自体が苦痛なら先天的なものもあるかもしれません。
ジョギングはウォーキングの延長だからね
同じことを続けるのが苦手
ジョギングは右足の次は左足、右腕の次は左腕、それを交互に動かす作業を連続で行います。
同じことを続ける事が苦手な人にとっては苦痛かもしれません。
同じこと続ける事がこころをすっきりさせるんだけどなぁ
用事がない限り1歩も外へ出たくない
いわゆるインドアな人はランニングに向かないかもしれません。
インドアでも体を動かすのは好きだよ~
って方は下記の部屋の中で走る方法やルームランナーを購入してもいいよね。
部屋の中を八の字に走る方法
私も気分が乗らない時は1歩も外でないから気持ちはわかるよ
\ 人気には理由がある /
\ 人気には理由がある /
常に走る速度が速く、息が上がってつらい走り方しかできない人
たまにゆっくり走るという事が出来ない人がいます。
そういう人は長距離は向かないかもしれません。
100m走っては200m歩くの繰り返しをする長距離練習もあるので、それから初めてもいいかもしれませんね。(インターバル練習)
私はインターバル練習苦手だから、得意な人が羨ましい~
どの運動もしたくない
元々、運動全般が苦手という人もいますよね。
そういう方はランニングに向いてないかもしれません。
50歳代は何もしてなければ筋力が低下していく年齢なので、日常生活の家事等で良く動いて筋力を保てるといいですね。
私は完全在宅ワークなのでジョギングしてなければ深刻な運動不足なんだよね
ランニングに向いていない方は他の運動も検討しよう
ランニングに向いていない方は他のスポーツに目を向けてもいいかもしれません。
ランニングに向いていないからといって他のスポーツも向いていないとは限りません。
色々な運動にチャレンジしてみて、自分に合うスポーツが見つかるといいですね。
今から始める50歳代女性のランニングウェア
ここでは50歳代がおしゃれに快適に着れるランニングウェアを紹介していきたいと思います。
機能性にこだわったものを厳選しました。
- シンプルな色合いの目立ちにくいコーディネート
- おしゃれで明るい色合いのコーディネート
ランニングウェアを迷ってしまう人の為に各1コーデずつご提案します。
【長いズボンのパンツスタイル】と【レギンス+ショートパンツスタイル】に分けてご紹介します。
シンプルな色合いの目立ちにくいコーディネート
パンツスタイル
[シーダブリューエックス/ワコール] Tシャツ (半袖) 吸汗速乾 抗菌防臭 UVカット DLY605 レディース
CWXのTシャツは着心地が良く、速乾性に優れているので私も愛用しています。
冬でも夏でも中にインナーを着たり脱いだりでオールシーズンTシャツは活躍します。
生地が薄手でどんなに汗をかいてもさらさらで気持ちいい着心地です。
[ザノースフェイス] ロングパンツ バーブライトランニングパンツ レディース 撥水 ストレッチ 静電ケア
腰回りにスマホや鍵、小さいタオル等が詰め込めてとても便利です。
多くのランナーや登山する方が着用しています。
また静電気ケアがついているのも嬉しいですね。
レギンス+ショートパンツスタイル
[シーダブリューエックス/ワコール] Tシャツ (半袖) 吸汗速乾 抗菌防臭 UVカット DLY605 レディース
CWXのTシャツは着心地が良く、速乾性に優れているので私も愛用しています。
冬でも夏でも中にインナーを着たり脱いだりでオールシーズンTシャツは活躍します。
生地が薄手でどんなに汗をかいてもさらさらで気持ちいい着心地です。
[ミズノ] ランニングウェア マルチポケットパンツ ショートパンツ レディース 360度ポケット 収納 J2MB8710
腰回りにスマホや鍵、小さいタオル等が詰め込めてとても便利です。
多くのランナーやが着用しています。
[シーダブリューエックス/ワコール] スポーツタイツ ジェネレーターモデル (ロング丈) 吸汗速乾 UVカット レディース
多くのランナーが履いているCWXのタイツ。
種類が豊富で逆にどれを選んでよいのかわからないという人にこちらをおすすめ。
50歳代から始めるウェアであれば、こちらのフルサポートタイプがおすすめ。
おしゃれで明るい色合いのコーディネート
パンツスタイル
[シーダブリューエックス/ワコール] Tシャツ(半袖) CW-X 半袖 吸汗速乾 UVカット レディース DLY695
CWXのTシャツは着心地が良く、速乾性に優れているので私も愛用しています。
冬でも夏でも中にインナーを着たり脱いだりでオールシーズンTシャツは活躍します。
下のくすみピンクのパンツととても好相性。
[ザノースフェイス] ロングパンツ バーブライトランニングパンツ レディース 撥水 ストレッチ 静電ケア
腰回りにスマホや鍵、小さいタオル等が詰め込めてとても便利です。
多くのランナーや登山する方が着用しています。
また静電気ケアがついているのも嬉しいですね。
薄く落ち着いたピンクが50歳代で着用しても違和感なく着こなせます。
レギンス+ショートパンツスタイル
[シーダブリューエックス/ワコール] Tシャツ(半袖) CW-X 半袖 吸汗速乾 UVカット レディース DLY695
CWXのTシャツは着心地が良く、速乾性に優れているので私も愛用しています。
冬でも夏でも中にインナーを着たり脱いだりでオールシーズンTシャツは活躍します。
下のくすみピンクのパンツととても好相性。
[ザノースフェイス] ショートパンツ フライウェイト スピードショーツ レディース NBW42171 ランニング 撥水 軽量
腰回りにスマホや鍵、小さいタオル等が詰め込めてとても便利です。
多くのランナーやが着用しています。
[シーダブリューエックス/ワコール] スポーツタイツ ジェネレーターモデル (ロング丈) 吸汗速乾 UVカット レディース
多くのランナーが履いているCWXのタイツ。
種類が豊富で逆にどれを選んでよいのかわからないという人にこちらをおすすめ。
50歳代から始めるウェアであれば、こちらのフルサポートタイプがおすすめ。
50歳代からジョギングを初めてマラソン大会に出られる実力はつく?
50歳代からマラソンにチャレンジして自己ベストをどんどん更新される方は沢山います。
上位に50歳代が占めていることもあったりします。
そればマラソンというスポーツが若いだけでは走り切れるスポーツではないからです。
マラソンだけは若い人に負けない50歳代が沢山いるスポーツです。
練習を積んで経験も積まなければ、記録は向上していきません。
だからこそランニングは楽しいスポーツだなと思います。
まとめ:ランニングは向き不向きが別れる運動
ランニングは向き、不向きがわかれるスポーツだという事を記事に書かせていただきました。
いかがでしたでしょうか。
1つでも当てはまった人は勇気を出してチャレンジしてみてくださいね。
コメント