初めてのフルマラソン感想・準備・翌日

本ページのリンクには広告が含まれています。
ジョギング、ランニング
この記事はこんな人におすすめ
  • 初めてのフルマラソンが走り切れるか心配
  • フルマラソンに必要な準備を知りたい
  • フルマラソン走るってどんな感じか気になる人
  • 神戸マラソンの雰囲気が気になる人

今頃かーいとツッコミが入りそうな、遅いタイミングでの私の初フルマラソンである神戸マラソン2022の日記になります(笑)

準備した方が良かった物もご紹介しますので良ければ最後までお付き合いください。

この記事を書いてる人
ゆう 1980年生まれ
人生MAX体重は74キロ→現在58kg(16kg減)
メタボ&運動ゼロ→初フルマラソンで女性ランナー上位30%
詳しくプロフィールを見る

前日・前々日ランナー受付

ランナー受付は神戸国際展示場1号館1階(EXPO会場)で行われました。

このように何処で給食や給水があるのか大きなMAPで表記されていました。

私が一番気にしていたのは、給食に何が出るのか(笑)

食べ物を楽しみに走ろうと思い、じっくりチェック。

このメダルがもらえますように。

ゼッケンをもらっていよいよドキドキしてきます。

準備

初めてのフルマラソン、準備してて良かった事や物をご紹介します。

足の爪を切る※重要

足の爪を切る事を忘れると、足のトラブルが急上昇します。

何時間も何歩も刻み続けるたびに爪に刺激がいき、負担がかかってしまいます。

私は爪切りを忘れた大会で、親指や中指の爪が紫色に変色して、爪がぽろっと取れてしまいました。

それから私は必ず前日に足の爪を切る様になりました。

皆様も気をつけましょう。

ゼッケン留め

今まで練習してきたものを発揮する晴れ舞台。

一張羅のウェアで走る人も多いのでは。

そんなお気に入りのゼッケンに安全ピンで穴をあけずに装着できる優れもの。

一度買っておくと今後もずっと使えるのでおすすめです!

楽ピタ
¥540 (2024/04/09 09:05時点 | Amazon調べ)

ちなみにゼッケンは会場でつけるのではなく、家でつけてから出た方が慌てなくて済みます。

多少、シワができますが、毎回、ゼッケンつけてきてよかったと思うので、初めてのマラソン大会の人は特につけてから家を出るようにしましょう。

私は前日の準備の時にウェアにゼッケン装着してから寝てます。

これでゼッケン忘れも防げます。

メトロノームを聞く用の骨伝導イヤホン

長時間走る時に一定のリズムで走り続ける事は無駄なエネルギーを使わない為にとても大切なこと。

私は「metronome beats」というメトロノームアプリを使用して一定のリズムで走り続けられるようにしています。

プロランナーも大体BPM180~185のリズムで走っています。
※一般ランナーと歩幅は違いますがリズムは一緒にできます。

しかし、イヤホンで耳を塞いでしまうと、沿道の応援が聞こえない。

沿道の声援を聞くのもマラソン大会の醍醐味。

そこで私は耳をふさぐことなく、ラップタイムやメトロノームが聞ける骨伝導イヤホンを使用しています。

骨伝導イヤホンは基本的に音漏れがするので、ランニングの時にしか使用していません。

なのでなるべく安くて良さそうなものを選びました↓

絆創膏

足にまめができてしまったり、ウェアが肌に何度も触れる事によってひりひりしてきたり、することがあれば走るのに支障をきたします。

お守り代わりに1枚、ウェアに忍ばせておきましょう。

ヴァセリン

ヴァセリンを全身に塗る事で保温効果があります。

長時間、スタートまで待たなければいけない時になるべく体を冷やさないように全身に塗って待機すると効果的です。

また、雨の日のマラソン大会は雨をはじいてくれるので足の指の隙間までしっかり塗りこむ事が効果的です。

ホッカイロ

大型都市マラソンではスタートするまで、待機ブロックで1時間くらい待つことがあります。

そんな時に、体を冷やさないように、貼るカイロや手で持っておくカイロがあると体の冷えを防げます。

スタートしてしばらく走って暑くなったら、ゴミ箱に捨てられます。

桐灰カイロ
¥1,145 (2024/04/09 09:39時点 | Amazon調べ)

防寒対策にレインコート

防寒対策に100円ショップで購入したレインコートを着て待機します。

邪魔になればゴミ箱に捨てる事ができるので格安の物を選びましょう。

私は雨の日の大会でロングのレインコートを着て走りました。

途中で邪魔になったら捨てようと思っていましたが、思ったより邪魔になることなく、ゴールまで着て走り切りました。

汗拭きシート

走り終わった後に着替えるときに汗拭きシートで体を拭くとかなりスッキリします。

銭湯や家のお風呂にすぐに入るという人もいるかもしれませんが、一旦汗を拭くことで、汗冷えを防ぐことができます。

下痢ストッパ

下痢でなくても、下痢止めを持っていると安心です。

走っている時に急にトイレに駆け込みたくなることがあります。

長時間、走っていると腸に刺激がいき、トイレに行きたくなることが多いです。

そんな時にすぐにトイレがなかったり、トイレがあったとしても長蛇の列ができていてすぐに入れない事があります。

そんな時にお守り替わりに1錠ウェアに忍ばせておくと安心です。

ストッパ
¥895 (2024/04/10 09:14時点 | Amazon調べ)

キャップ帽子

キャップは日よけはもちろん、汗止めにもなります。

キャップが汗を吸い込んでくれるので、顔まで汗が垂れる事が少なくなります。

顔に汗がしたたると不快感が続くのでかぶっていることをお勧めします。

また、雨除けにもなります。

邪魔になったらウェストポーチにしまえる様なコンパクトになるキャップもおすすめです。

サロモンの折りたためるキャップ↓

サングラス

毎回、「サングラスいるかな~」と迷うのですが、持って走っていてよかったと思うアイテムの一つです。

キャップに装着して走り、必要な時だけサングラスをかけるのですが、結構必要になるシーンは多いです。

眩しくて眉間にシワを寄せて走る事で知らず知らずのうちにストレスがたまっていることもあるので、軽いサングラスをキャップにかけて走る事をお勧めします。

軽くておしゃれで安いグダーのサングラスがおすすめです↓

goodr
¥6,980 (2024/04/10 09:33時点 | Amazon調べ)

手袋

分厚い手袋は暑くて邪魔になる事が多いですが、私の愛用しているCW-Xの手袋はかなりの薄手で、人差し指、中指、親指の先に穴が開いていて、そこから指を出すことができるので、スマホの操作にもこまりません。

また、超薄手なのでウェアにしまっても邪魔になることはありません。

レディース↓

CW-X(シーダブリューエックス/ワコール)
¥2,532 (2024/04/10 09:42時点 | Amazon調べ)

エネルギージェル

エネルギージェルは10km/20km/30kmで摂取するように3つは持って走りましょう。

私が愛してやまないモルテンのジェルがおすすめです。

あのジェルが無ければ、私はフルマラソンの完走もできてないと思います。

詳しくはこちらの記事に書いています↓
最強ジェル!モルテンで自己ベスト更新した私が効果を徹底レビュー【半額購入】

ファイテン パワーテープ

プロのランナーや駅伝選手がよく貼っているこのテープはファイテン独自のメタックス技術を採用しており、無駄な力を緩ませる効果があります。

この無駄に入ってしまっている力を緩ませて、その分パフォーマンスを発揮するというテープです。

種類が沢山ありますが、必ず「メタックス」の成分が採用されているものを選びましょう。

メタックス採用しているものには下記のマークがあります↓

ファイテン ローション

上で紹介したパワーテープと同様の効果があるメタックスローションを体に塗りこんでフルマラソンに挑みます。

パワーテープと併用する場合は必ず先にパワーテープを貼り、その上からローションを塗る様にしましょう。

ローションを先に塗ってしまうとテープが取れやすくなってしまいます。

効果など詳しくは下記の記事を読んでみてくださいね↓
メタックスローションを4か月使った感想

着替え

走った後、更衣室で着替える用の服や下着を持っていきます。

靴下をお忘れなく~。

雨の日のレースは代えの靴も準備しておくと安心です。

初めてのフルマラソンが不安すぎて練習しまくった1か月

近所の人に誘われて神戸マラソンにエントリー。

神戸マラソンは倍率が毎年高いし、周囲の人も軒並み落選することも多いし、内心、当選しないだろうと思いながらエントリー。

これで当選したら、神様が「フルマラソン走りなさい」と言っているんだろうと。

すると見事に当選したではありませんか。

一気に焦りだした私は練習をしまくった。

2022年11月20日が本番。

7月の月間走行距離はなんと18.56km。

よくまぁ、こんな月間走行距離でよくフルマラソン走ろうと思えたな、、、、

8月にフルマラソン当選の発表があり、焦りだした私の8月の月間走行距離は100.49km

とりあえず、毎日5km走りました。

そして、9月ハーフの距離を3本くらい走り、月間走行距離は206.45km。

今思うと、急にこんなに走行距離を伸ばしてよくケガしなかったなと思う、、、

今なら確実にケガしてる。

そして10月の月間走行距離は235.12km。

ペースに関しては速い速度で走ったとしても6分弱をたまに走るくらいで、7分台で走る事が多かったと思う。

地域柄、坂道しかなく、緩やかな上りや下りを選んで練習していました。

ほぼ最後尾からスタート

さぁ、こんな感じで練習を重ねてきて、いざ本番。

こんなに走ってもフルマラソンという未知の距離にビビりまくっていた私。

最初にとばすと30km以降がもたないという情報は調べていたので、絶対とばさない。

給水と給食は全部止まって摂取する。

目標は完走。

そう思いSTARTした。

後ろから2番目のブロックからスタート。

最初は混んでいて1kmあたりのラップタイム7分12秒。

このペースは全然大丈夫そう。

息がきれてしまう、1歩手前のペースを探って、それで走ろうと思った。

2kmは6分24秒。

まだいけそうな気がするけど、これくらいを目安に走り続けよう。

全ての給水で止まり、水分を補給。

これくらいの気持ちの余裕がないと、きっとフルマラソンは走り切れない。

そして、迎えた未知の30km。

皆が言う30kmの壁がここからくるんだなと思い、走る続ける。

絶対とばさない。

そう思い、淡々とリズム刻む。

35kmまだ足は生きてる。

36kmまだいける。

あれ、30kmの壁はどこにあるんだ。

もしかしてないのか!?

そう思った私は数秒ペースをあげてみる。

ラスト3km、足は辛いけど、まだ走れる。

更にペースを上げて5分台で走る。

そのままゴール!!!

記録は4時間21分(もちろんネットタイム)

足の疲れは最高潮でしたが、完走できたことに感無量。

4時間30分をきると女性ランナーの上位30%には入っているらしい。

こんなタイムで走り切れるとは思わなかった。

今思うと、終始ビビり散らかして、セーブして走り続けたことが良かったのだと思う。

途中で調子に乗ってペースを上げる事は一度もなかった。
(※ラスト3km以外)

完走できたことで色々な自信につながり、その後の人生なんだか見える色が少し変わったように思います。

自分にもできた。

そう思う事でなんだか気持ちが晴れている感じです。

ラップタイム

翌日以降の身体のダメージ

そりゃそりゃもう、全身筋肉痛でした。

治まるのに3日かかる大筋肉痛。

何が辛いって、階段が辛い。

降りるのも登るのも老人に抜かされるくらい遅かった。

湿布貼ってなんとかしのいでました。

バンテリンにかなり助けられました。

まとめ

初めてのフルマラソンはとても達成感がありました。

人生で一番の達成感と言っても過言ではないかもしれません。

沢山練習を積み重ねて、たった1日しかない本番を迎える緊張感や何とも言えない不安感。

いろんな感情が入り乱れる1日でした。

そこからフルマラソンにはまり、今では4回のフルマラソンを完走しています。

走る事が苦痛ではなく楽しいと思い続けれるように、追い込みすぎず、無理なくこれからも走っていけたらと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
初めてのフルマラソンはとても達成感がありました。

人生で一番の達成感と言っても過言ではないかもしれません。

沢山練習を積み重ねて、たった1日しかない本番を迎える緊張感や何とも言えない不安感。

いろんな感情が入り乱れる1日でした。

そこからフルマラソンにはまり、今では4回のフルマラソンを完走しています。

走る事が苦痛ではなく楽しいと思い続けれるように、追い込みすぎず、無理なくこれからも走っていけたらと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おすすめ記事:体重1kg減らすには何回ジョギングしたらいい?
おすすめ記事:自宅から銭湯までランニングの荷物(ミニマルパッキング)

コメント

タイトルとURLをコピーしました